
専門課程2年制 (調理師科トータルコース) |
専門課程1年制 (調理師科ベーシックコース) |
|
---|---|---|
入学資格 | 高卒以上 | 高卒以上 |
入学定員 | 30名 | 30名 |
修業年限 | 2年 | 1年 |
選考方法 | 書類選考 | 書類選考 |
選考料 | 10,000円 |
![]() |
(提出書類) ●入学志願書(本校所定のもの)●健康診断書(本校所定のもの) ●調査書(各学校所定のもの) ●卒業(見込)証明書(各学校所定のもの) |
![]() |
前記の出願必要書類および選考料(郵便為替)を本校所定の出願用封筒により必ず書留扱いにして郵送してください。また、直接来校して出願手続きをする場合は、前記の出願必要書類に選考料を添えて本校事務局窓口に提出してください。なお、この場合の受付時間は午前9時から午後5時までとさせていただきます。 |
![]() |
2023年10月1日〜2024年3月31日まで。 ★定員になり次第、締め切らせていただきます。 |

内訳 | 課程 | ||
---|---|---|---|
専門課程2年制 | 専門課程1年制 | ||
1年次 | 2年次 | ||
入学金 | 30,000円 | - | 30,000円 |
授業料 | 390,000円 | 350,000円 | 390,000円 |
実験実習費 | 350,000円 | 360,000円 | 350,000円 |
施設設備費 | 90,000円 | 90,000円 | 90,000円 |
教材費 | 70,000円 | 50,000円 | 70,000円 |
諸費用 | 80,000円 | 70,000円 | 80,000円 |
合計 | 1,010,000円 | 920,000円 | 1,010,000円 |
※上記費以外、その他の費用が掛かることはありません。
![]() |
教科書全8冊/教科別調理実習テキスト全6冊/講義7教科総合問題集1冊/調理実習総合問題集1冊/専門調理師技術考査問題集1冊/食品成分表1冊 包丁セット(牛刀、ペティナイフ、薄刃、出刃、柳刃、中華包丁、と石、包丁ケース) 白衣一式(コックコート2着、コック(洋)帽子1枚、平山(和)帽子1枚、レストラン用ベレー帽1枚、広布まえかけ1枚、胸当まえかけ1枚、ネッククロス1枚、実習靴1足、上靴1足) |
![]() |
研修費、賞味会費(中国料理試食会、日本料理賞味会、洋食フルコーステーブルマナー)、調理師免許申請料、集団検診料(年2回)、健康診断書料、専門調理師技術考査料、生徒会費、暖房料、光熱費、傷害保険料等。 |

![]() |
(1)現金または小切手/本校事務局窓口へご持参ください。 (2)現金送金/入学者本人の名前でご送金ください。 ①現金書留の場合/〠064-0918 札幌市中央区南18条西10丁目 修学院札幌調理師専門学校 事務局宛 ②銀行振込の場合/北洋銀行石山通支店 (普通預金 No.3209589) 北海道銀行行啓通支店(普通預金 No.0179050) ★上記銀行はいずれも、口座名義 学校法人修学院 理事長 伊藤 薫 ●入学費用は、原則として一括・前納制(2年制は、年次ごとに分納)ですが、事情によって分納することもできます。この場合、本校の事務局にご相談のうえ、手続きください。 |

平成30年度実績 ※詳細は各実施機関にお問い合わせ下さい
![]() |
●日本学生支援機構奨学金制度(専門課程2年制、専門課程1年制) 人物、学業ともに優秀で、かつ健康であり、学費の支払いが困難であると認められる者といった条件があり、いくつかの種類があります。詳しくは本校事務局までお問い合わせください。 ●高等教育の修学支援新制度(専門課程2年制、専門課程1年制) ●専門実践教育訓練給付金制度(社会人入学者対象。専門課程1年制のみ) |
||||||||||||
![]() |
入学時に必要な場合、国の教育ローンを斡旋しています。学費の全額あるいは一部の融資を受けることができます。手続きは本校でお手伝いします。事務局へ直接お申し付けください。 |
||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||
![]() |
毎月元利均等返済の場合
|